これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
多肉植物の育て方の本やSNS情報を見ていると、胴切りや植え替えをした後には「発根剤」を使うといいよと書いていることがよくあります。代表的なものは、メネ...
「多肉植物やってます」みたいな話で友人知人と盛り上がったとき、「じゃあ今度何か贈るのでやってみてください」とプレゼントを考えることがあります。この...
PUKUBOOKには「多肉植物ランキング」というコーナーがあって、カンタン人気の定番種ランキングというものもありますが、これらのランキングはすべて自動集計...
大阪の玄関口であり、常に進化を続ける大都市梅田。JR大阪駅を中心としたこのエリアは、2011年の駅リニューアル、2013年のグランフロント大阪開業、2019年の...
さて問題です。伊丹空港のすぐ近く、定期的に巨大な旅客機が頭上を飛んでいく立地にある、多肉植物LOVERに欠かせないお店と言えば? そう「山城愛仙園」です...
PUKUBOOKが誕生して2025年でなんと9年になります。な、なんだって? 我ながらそんなにやっているとは驚きでしかありません。そのPUKUBOOKは5年目に大幅リニュ...
先がツンと尖ったむっちり太ったベージュ系の葉っぱを広げる凛としたコ。トバレンシス Echeveria tobarensis やトリマネンシス Echeveria tolimanensis に似ています。2012年に承認・登録された比較的新しい原種。「ジュリアナ」も「ユリアナ」もその学名 juliana を英語読みするかラテン語読みするかの違いで同じもの。ちなみに juliana はラテン語で「若々しい」とか「綿毛で覆われた」という意味らしいです(ひよこのイメージ?)。なお、ジュリア Echeveria 'Julia' というと別のコで、さらに最近韓国から「ジュリアナ」という赤い丸葉っぱのコが入ってきているけど、ギガンテア ジュリア Echeveria gigantea Julia に近い雰囲気。原種との名前被りは整理されてほしいなぁと思うところです。
12月
大阪 / 大阪市
2025年11月16日日
東京 / 五反田TOC
7月
千葉 / 幕張メッセ
2025年7月27日日
東京 / 東京ビッグサイト 西3ホール(4F)