松風
Rhipsalis capillaifomis季節タイプ | 夏型 |
---|---|
日あたり | 半日陰 |
耐寒温度 | 0℃ |
開花時期 | - |
グレイ表示は一般的なリプサリス属の情報です。
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
うちのリプサリスも種類はカスッサとかカピリフォルミスだけど、昔は糸葦とか松風ってサボテン丸出しネームだった模様。 糸葦に花が咲いた。 カスッサに花が咲いた。 https://t.co/fm6uNlXtIw
この #リプサリス の品種名が分かる方いらっしゃいませんか…?気がつかない間にフダ落ちしてしまい、困っています。 リプサリス・カピリフォルミス(松風)かカスッサなのかな…?とは思っているのですが…リプサリスに詳しくなく、分かりません。 先端につぼみらしきものがつき始めています。 https://t.co/okcs1y6ZK8
ホムセンには、入荷したての多肉苗や、死にかけてるコノフィツムや、恐らくピロカルパや松風だと思うがあまりにミイラ化してようわからんリプサリスが。
✖︎リプサリス/Rhipsalis ○リプサリス カピリフォルミス/Rhipsalis teres f. capiliformis ◎ プサリス カピリフォルミス “松風”/Rhipsalis teres f. capiliformis “Matsukaze” 和名は面白いので併記されていると、テンションあがります。更に原産地とか生産地表記されてるとスゲーってなる。