これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
PUKUBOOKには「多肉植物ランキング」というコーナーがあって、カンタン人気の定番種ランキングというものもありますが、これらのランキングはすべて自動集計...
多肉植物にとって最も過酷な季節「夏」がやってきました。SNSでもいろんな被害報告が連日上がっていて、我が家でももちろんいくつもの多肉植物たちが旅立って...
多肉植物コラムを毎週1本休みなく書き続けてはや1年。その中で、おかげさまでご好評を頂いている記事の1つが「カインズで揃える多肉植物ツール」。今回はその...
大阪の玄関口であり、常に進化を続ける大都市梅田。JR大阪駅を中心としたこのエリアは、2011年の駅リニューアル、2013年のグランフロント大阪開業、2019年の...
さて問題です。伊丹空港のすぐ近く、定期的に巨大な旅客機が頭上を飛んでいく立地にある、多肉植物LOVERに欠かせないお店と言えば? そう「山城愛仙園」です...
PUKUBOOKが誕生して2025年でなんと9年になります。な、なんだって? 我ながらそんなにやっているとは驚きでしかありません。そのPUKUBOOKは5年目に大幅リニュ...
外葉に向かうほど鮮やかな赤が濃くなり、中央部分は柔らかな白が広がる美しいグラデーションが特徴のハイブリッド。厚みのあるホワイトパウダーはラウイ系を感じるけど、小ぶりな葉っぱが隙間なく重なり合いって全体がコンパクトでまとまりがあるのはラウイ系としては珍しい印象。
12月
大阪 / 大阪市
2025年7月26日土~27日日
大阪 / about her.(箕面市)
2027年3月~9月
神奈川 / 旧上瀬谷通信施設
2025年9月28日日
東京 / 五反田TOC