これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
多肉植物にとって最も過酷な季節「夏」がやってきました。SNSでもいろんな被害報告が連日上がっていて、我が家でももちろんいくつもの多肉植物たちが旅立って...
いつもご覧いただきありがとうございます。PUKUBOOKはオンライン図鑑ならではの特色として、いつも最新の情報をお届けしようと新品種を追いかけていますが、...
PUKUBOOKには「多肉植物ランキング」というコーナーがあって、カンタン人気の定番種ランキングというものもありますが、これらのランキングはすべて自動集計...
大阪の玄関口であり、常に進化を続ける大都市梅田。JR大阪駅を中心としたこのエリアは、2011年の駅リニューアル、2013年のグランフロント大阪開業、2019年の...
さて問題です。伊丹空港のすぐ近く、定期的に巨大な旅客機が頭上を飛んでいく立地にある、多肉植物LOVERに欠かせないお店と言えば? そう「山城愛仙園」です...
PUKUBOOKが誕生して2025年でなんと9年になります。な、なんだって? 我ながらそんなにやっているとは驚きでしかありません。そのPUKUBOOKは5年目に大幅リニュ...
ネームドと呼ばれるいわゆるチタノタ A. titanota の選抜個体の1つ。鋸刃の幅は控えめですが葉幅が広いところがジャガーノートに近い印象がありつつも、トップスピンが長く鋭く攻撃力の高そうなフォルムになるようです。写真の幼苗は他のチタノタより「黒っぽい」のが特徴的ですが、今だけの環境差というか、単に名前に引っ張られてそう見えるだけと言われても否定はできません。
2025年7月26日土~27日日
新潟 / 関温泉スキー場
12月
大阪 / 大阪市
7月
千葉 / 幕張メッセ
毎年9月 第1日曜日
大阪 / マイドームおおさか