これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
ねぇロボタ。ホームセンターに行って「だるま秀麗」があったら買ってきてほしいんだけど。 はいはい。まかしとき。 ……… ただいまー。買ってきたで。 な、なん...
多肉植物コラムを毎週1本休みなく書き続けてはや1年。その中で、おかげさまでご好評を頂いている記事の1つが「カインズで揃える多肉植物ツール」。今回はその...
PUKUBOOK SUCCULENTS で定期的に「カット苗」をご購入の方はもしかして気付いていただけたかもしれません。実は先々週くらいから出荷しているカット苗は、従...
さて問題です。伊丹空港のすぐ近く、定期的に巨大な旅客機が頭上を飛んでいく立地にある、多肉植物LOVERに欠かせないお店と言えば? そう「山城愛仙園」です...
PUKUBOOKが誕生して2025年でなんと9年になります。な、なんだって? 我ながらそんなにやっているとは驚きでしかありません。そのPUKUBOOKは5年目に大幅リニュ...
ドロサンテマムという名前、2024年の後半あたりから急に多肉界隈で耳にするようになりましたよね。見た目はまるでジェリービーンズをくっつけたような枝ぶり...
たくさんのバリエーションがあるアガボイデス。ツヤツヤで、先細りのシャープな葉っぱをシャキンと直立させるのが特徴的。色は品種によって千差万別で、日本に初期の頃入ってきた「コーデュロイ Echeveria agavoides 'Corderoyi'」、真っ赤な「相生傘」、真っ白な「スノークラウド」、葉先の赤い部分が大きくダイナミックな「エボニー」、その名の通り深い緑に赤いエッジがかわいい「クリスマス・イブ」など、本当に多種多様。アガボイデスは、「アガベのような」という意味。とんがったシャープな葉の雰囲気がよく似てますよね。
5月
千葉 / 幕張メッセ
2025年6月22日日
愛知 / 刈谷産業振興センターあいおいホール
毎年3月23日ごろ、10月
愛知 / 久屋大通庭園フラリエ
6月
福井 / 木谷製作所(TREE VALLEY SABAE)