七福神
Echeveria 'Imbricata'季節タイプ | 春秋型 |
---|---|
日あたり | 日なた 日陰 |
耐寒温度 | 0℃ |
開花時期 | 春夏秋冬 |
グレイ表示は一般的なエケベリア属の情報です。
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
日本一有名なエケベリアと言っても過言ではないのが「七福神」。日本に「帰化している」と言われるほど、日本の環境とも相性がよく、地植えでほったらかしでも案外がんばっちゃうのも普及している理由のひとつ。ふつうの日本家屋の庭先や生け垣の下に、ふつうに植えられていたりします。
15cmほどのロゼットを群生させます。日当たりと風通しの環境によって大きなロゼットを隙間なくみっしりと群生。これを鉢植えにすると、宝船に七福神様が乗っているみたいなのが名前の由来かなぁと思わされます(個人の感想です笑)。
実は「七福神」と言われている種は大きく2つあって、1つはこの 'Imbricata'。もう一つが E. secunda。インブリカータは、セクンダとメタリカ E. gibbiflora var.metallica との交配種なので、親子の関係といったところ。
ちょっと並べてみましょうか。
この2種。どうもハッキリと区別されているわけではない様子。写真を見てもこれという違いがわかりません…。葉っぱのカタチや色は、育て方やシーズンによる違いのほうが大きい気がするし。
ICNによると、①茎のカタチと②花のカタチに違いがあって、③インブリカータは子株ができにくいという違いがあるそう。
うーむ。もう少し勉強が必要なようです。
日本の環境となじみがよく、地植え、放置でも大丈夫です。ただ、日当たり大好きで、蒸れに弱いのは多肉として共通だし、薄い葉っぱは貯水量が少ないのか乾燥にやや弱いところもあるようです(枯らしたことがあります…)。特に子株のうちは要注意。
♥15♥ ラスト(*˘︶˘*).。*♡ #エケベリア #七福神 4cutセット777円 #草フリマ 先着順です✨ 質問、購入、まだあるか?など お気軽にリプください(/^-^(^ ^*)/ https://t.co/TR9dv6UZbg
寄せ植えにした。 大きな鉢になった分、水やりは慎重にやらねばね。 Echeveria imbricata left : Echeveria 'Brian Rose' (probably) right: Echeveria 'Raspberry Ice' Brian Roseっぽいのは百均出身でかなり赤かったのでそうかな…と思っているだけで本当は不明種。 https://t.co/tEkVUiWFE2
@HaleemUmetaro 自分の画像のはエケベリア属の多肉で、一番大きいのは七福神の名で買いました。
七福神は、エケベリアなんだけど日本の風土に根付いてから歴史が長いので育てやすい。 横浜の多肉フェスで、朝の行列に並んでる時、前に並んでた人と少しお喋りしたんだけど。その人は「七福神はどうしても上手く育てられない…」と言ってた。(もしかしたら世話し過ぎなのかも?)ウチは放任主義w https://t.co/FYk3Gdw25M