検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
アストロフィツムは「星の樹」という意。有星類とも言います。トゲのない刺座を散りばめた様子を星空に見立てているからなんだとか。鸞鳳玉と兜が有名ですが、基本的に他家受粉の実生でしか増やせないので同じ個体がないし交配も盛んで、たくさんのバリエーションがあり美しさを競っています。
アストロフィツムの写真や育て方、花の画像などを検索できます。
レアなコやイマドキの人気なコを取り揃えています!
アストロフィツムの人気種「鸞鳳玉」の白いスポットがないバリエーションで、ソリッドなグリーンボディが目を引きます。和名はそのボディカラーを讃えた「碧...
兜(兜丸)Astrophytum asterias の斑点が、大きくふわふわになって、遠目に真っ白に見えるくらいになった園芸品種。1983年、日本で品種改良されてリリースさ...
アストロフィツムと言えば、この「兜」と鸞鳳玉 Astrophytum myriostigma とその他のみなさんとまとめられてしまうほど、個性的で飛び抜けて人気の二人組のう...
1~24種 / 全49種 アストロフィツム属の全種(シノニムは除く)
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店