ユタエンシス
Agave utahensis季節タイプ | 夏型 |
---|---|
日あたり | 日なた |
耐寒温度 | -5℃ |
開花時期 | - |
グレイ表示は一般的なアガベ属の情報です。
レッドリスト 低危険種
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
うちだけかもしれませんが、他のアガベと比較して、夏の蒸れに極端に弱いようです(他のアガベが無敵なのに、調子を崩すのはいつもユタエンシスだけ)。他の多肉植物のように腐ってジュレるというよりも、カビ系の病気に見えるので、カビ対策が必要かもしれません。
#多肉植物 #アガベ #斑入り #アカベ実生 #ユタエンシス 4月初めに蒔いたユタエンシスに 斑が入りました✨ https://t.co/P3vWsypfHt
アガベ ユタエンシス 種まきから 40日目 もうベランダに出しっぱなしです。 小さかった子は枯れて消滅してしまいました #アガベ #ユタエンシス #agave #utahensis #多肉植物 https://t.co/oc0nWShFLh
木曜に播種した子達が発芽しかかってました! 特にブラックジャイアントは結構な数が発芽してきてる。 アデニウムは発芽率良いと聞いてましたがその通りのようですね #パキポディウム #エブレネウム #アガベ #ユタエンシス #アデニウム #ブラックジャイアント https://t.co/CC4IiUfrk3
アガベ(ユタエンシス)、パキポ(エブレネウム)、ドラセナ(竜血樹)等の種まき。 通算3回目の播種、今回は発芽率良さげでちょっと嬉しいかも!! 色々試してみたし、そろそろニュークロップの生豆準備してコーヒー苗育ててみようかな https://t.co/87n3dx5x4h