• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

ベンケイソウ科 クラッスラ属

ドロシー

Crassula 'Dorothy'
極小で整ったロゼットをポコポコと群生させるかわいらしいクラッスラ。 「スザンナエ C. susannae 」と「 デセプタ C. deceptor 」の交配種。ぷっくりとした肉厚の葉っぱで、2 cmくらいのロゼットを形成。成長は非常にゆっくりで、やがて群生して小さなクッション状に広がっていきます。アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴの多肉愛好会「Palomar Cactus & Succulent Society」の会員であった Dorothy Dunn 氏にちなんで命名されました。発見はカリフォルニア州ビスタの Cooper's Cactus and Succulents で偶発的に生まれた交配種と言われています。スザンナエとデセプタはたまたま近くにあったのでしょうか。
  • 難易度
  • 話題性
  • レア度
  • 予算
    1,000
季節タイプ
日あたり日なた
半日陰
耐寒温度0
開花時期

グレイ表示は一般的なクラッスラ属の情報です。

免責・ご注意 PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら

SNS街のウワサ

POPS IN GENUS同じクラッスラ属の人気の種