街のウワサ すべてのウワサをチェック
花月に関する気になるポスト。
花月(クラッスラ/金の成る木)五寸鉢 沢山つぼみ付いてます。 https://t.co/mTqWu9oGLv
— こみやえんげい。 (@komiyaengei88) 2021.1.12
@MONMOON1280 そうなんだ…流石です!✨ アフリカ原産だから寒さが苦手なのかな…? 多肉植物を調べてみたら見つけたの! ベンケイソウ科クラッスラ属、南・東アフリカに自生する多年草の多肉植物で、カネノナルキと呼ばれるものは別名「花月カゲツ」「フチベニベンケイ」って出てきた!面白いね_φ( 'ㅁ' * )
— 揺 (@yuragi_hazy) 2021.1.15
育てて七年近く一輪も花の咲かなかったクラッスラ:#花月。温室に入れるか迷とって手に取ったら、ぎっしり蕾がついてるじゃないですか。成熟したのね…! https://t.co/tZyrulARYH
— 小型鶲@肉球新党 (@yasunasaginuma) 2020.12.14
メルカリで多肉のクラッスラ属の花月の種類を7月の終わりに購入☺️して8月に初めてに届いたのだが、ネットで検索したが、「黄金姫花月」が出てこない?代わりに「姫黄金花月」は出てくる?何故に?どっちが本当の種類なの。 本当に「黄金姫花月」ってあるの? #多肉 #花月 #黄金姫花月
— ラピスラズリ (@rapisurazuri5) 2020.9.14