• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

ベンケイソウ科 ダドレア属

グリーニー

Dudleya greenei
MAIN
SUMMER
WINTER
FLOWER
DETAIL
アメリカ カリフォルニア州の沖合にあるチャネル諸島にお住まいの、小型群生タイプのダドレア。ロゼットは大きくて10cm程度でよく枝分かれして群生。ガッシリとした幹を成長させながら、30cmくらいのもこもことした株に生長していきます。……と書いていますがググると直径15cmを優に超えていそうな大型ロゼットも見かけます。GBIFのギャラリーにも大きなロゼットやむっちり葉っぱといったコを見かけるので、個体差があるのか、他のコと区別されてないのか、といったところでしょうか。グノマ D. gnoma は greenii のバリエーションだったくらいよく似ていますがグノマはロゼットが大きなものを見かけたことはありません。他に D. caespitosaD. candelabrum も区別が難しいようです。
  • 難易度
  • 話題性
  • レア度
  • 予算
    2,000
季節タイプ春秋型
日あたり日なた
耐寒温度-5
開花時期

グレイ表示は一般的なダドレア属の情報です。

免責・ご注意 PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら

POINT育て方のポイント

2019年1月
2021年11月(約2年)

過酷なコンクリガーデンである我が家で生きながられているので意外と丈夫であることは間違いありません。夏はほぼ休眠期で水やりは不要で、日陰の風通しの良いところで管理します。夏の間にちょっと縮んでしまいますが、秋に水やりを再開すればモリモリ元気に開いてくれます。冬の寒さには強く、年中外でも越冬できます。

枯れた葉っぱがずっと残りますが、気になる場合は取り除きます。カリカリになってからのほうが取りやすいです。

寒さと強い日差しに当たると葉っぱがほんのりピンクに色づいてかわいくなります。

VARIATION分類群 バリエーション

SNS街のウワサ

SHOPPINGショッピング

  • ダドレア グリーニー 原種

    YahooAuctions
    終了 800
  • 多肉植物 ダドレアグリーニー2個セット 

    YahooAuctions
    終了 1,000
  • 3/15 ダドレア グリーニー 7.5cm鉢 『エムズプランツ』

    YahooAuctions
    残り5時間 1,650
  • 3/15 (2) ダドレア グリーニー 7.5cm鉢 『エムズプランツ』

    YahooAuctions
    残り6時間 1,320
  • ダドレア グリーニー 原種

    YahooAuctions
    終了 800
  • 多肉植物 ダドレアグリーニー 

    YahooAuctions
    終了 1,000
  • ダドレア・グリーニー 3頭株立カット苗

    YahooAuctions
    終了 2,000
  • グリーニー ダドレア属 多肉植物 9cmポット

    多肉植物専門店 ビスタ
    1,300

POPS IN GENUS同じダドレア属の人気の種