2022/6/19 おはようございます☁️ ハオルチア ♂ISIアトロフスカ✖︎♀オブツーサ (3号鉢) #多肉植物 #ハオルチア #Haworthia https://t.co/eAmk3PBxQU
仔吹き祭り (ハオルチア 万象稲妻、オブツーサ・トゥルンカータ) https://t.co/6fq0c8HSEN
ハオルチアのオブツーサ パープル水晶に実がついた 同時に咲いてたナゾのオブツーサは花粉出てなかったのに…いったいダレの子❓❓ https://t.co/EibpNeDNsB
トルンカータは徒長しやすいので、型崩れしないように育てるのが難しいでござる。 #ハオルチア #オブツーサ
今日のDAISO多肉 ガステリア初めて見たわ ハオルチア表記のは伸び伸びになったオブツーサ?? https://t.co/0crS1lX2F5
痛々しい・・・ #ハオルチア #ハオルシア #オブツーサ #Haworthia #cactus #succulentplants https://t.co/X1Y7qXVSzY
@Pcz5B 伸びてしまった葉は戻りませんが、ちゃんと育成していけば新しい葉は本来の姿で展開していってくれると思います。ハオルチアは特に成長が遅いので気長に楽しんでお世話していけば、プクプクとしたオブツーサになるはずですよー
#オブツーサ 昨年12月に植え替えした時に ポロポロと落ちた子株を勢い全部取った。 けど、また子株祭りになってきた。 3枚目と4枚目は昨年取った子株達。 育ってます。 #多肉植物 #ハオルシア (←ハオルチアでなく、ハオルシアらしい。) https://t.co/mbmQj1GUzh
一株だけ徒長する理由がわかったでござる。大昔に買ったときの名札が残っていたでござる。この徒長株はドドソンではなく『ハオルチア・大型透明窓・紫模様・NO1・トルンカータ』という種類みたいでござる。舌噛みそうでござる。 #ハオルチア #オブツーサ https://t.co/WTAlOCtlPH
色素変異オブツーサ 外側の葉は色素が薄くなる #ハオルチア #多肉植物 #植物 https://t.co/woD3XLJLpe
おはよう✨ #ハオルチア #オブツーサ https://t.co/C1cNo2pxC1
おハオーございます。 オブツーサ 李紫 この子もでかい。 紫窓が見たくて根張りそこそこに日当たりに置かれているなど… 子株一つ吹いたので本当に李紫なのか疑惑が浮上。 #ハオルチア #オブツーサ李紫 https://t.co/9k5lYGOOxn
去年の10月、根無しの親株さんから独立したお子さん達。お子さん達も根がほとんどなくて心配でした。 6月、大きくなったので独立です! #ハオルチア #オブツーサ https://t.co/WzlI5a3hkW
@torigelion ハオルチアはオブツーサが好きですね。4月から育て始めたばかりなのでまだまだわからないことだらけですけど!
ハオルチア紫オブツーサと、ハオルチア黒オブツーサ。札がないと見分けが付かないでござる #ハオルチア #ドドソン #オブツーサ https://t.co/tBGqcjeIZk
うちのハオルチアちゃんたち 直射日光を当ててしまって 手前の子が茶色に変色して しまったのですけども なんとか新しい葉がでてきて くれて、少しずつ回復してる そしてオブツーサという 種類の子をユーホーで捕獲! 未だ植え替えしてあげられてない ので、そろそろお尻に火がつくよ https://t.co/IamzsFAaMX
2022.6/7 ハオルチア オブツーサ https://t.co/1soWHyP5h0
つやつや ぷりぷり キラキラな虹窓オブツーサ✨ #ハオルチア #ハオルシア #オブツーサ https://t.co/gpBzX2N9O8
@LA_namachu おぉ、いいですねぇ。 Instagramの方でハオルチア系をずっと眺めてることもあります(笑) オブツーサ系も奥が深いですよね! 沼になりつつありますね、お互いに(笑)!
この子…すっごい徒長して グラグラしてきた… 根腐れっぽくもないけど ハオって根腐れしても しばらく平気な顔してるって 言ってたから、この子は どうなの( ・᷄ὢ・᷅ ) 根腐れなら胴切りはマズイのかなぁ でも全部枯らすのはもっと嫌だし さぁどうするかぁ #ハオルチア #オブツーサ https://t.co/PC45Fl4QFr