tectorum var.tectorum
Sempervivum tectorum var.tectorum季節タイプ | 冬型 |
---|---|
日あたり | 日なた 半日陰 |
耐寒温度 | 0℃ |
開花時期 | - |
グレイ表示は一般的なセンペルビブム属の情報です。
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
#多肉植物のある暮らし - Sempervivum tectorum variegatum センペルウィウ(ビブ)ム テクトルム 斑入り - 和名 屋根万代草錦(ヤネバンダイソウニシキ) - 別名・流通名 コモンハウスリーク メッテニー錦(❌) メテニアナム錦(❌) メッテニアナム錦(❌) - a.k.a. S. mettenianum(無効) S. saxosum(無効) S. tectorum var. tectorum ----------------------------------------- • #メッテニー錦 などの名で流通していますが、 メテニアナムやメッテニアナムなどの名称は、 テクトルムのシノニムのため、現在は無効です‼️ メテニアヌムという名称なら旧名になりますが、 どこで誰が名づけて呼びだしたのか、 メッテニーなんて名は過去の名称にもありません。 現在の分類の正しい種名は「テクトルム」 テクト「ラ」ムじゃなくてテクト「ル」ム‼️ シノニムで呼び続けることは、 カンテをいつまでもサブリギダと呼ぶようなもんです • 学名の「v」は「w」に置き換えがルールなので、 「vi」「vu」はそれぞれ「ウィ」「ウゥ」 ガチ読みなら「センペルウィウム」となります。 • 慣例の英語読みなら「センペルビブム」ですが、 「センペルビウム」と読むのは 英語とラテン語がごっちゃなおかしな読み方です⤵︎ 検索だと何故かこの「ビウム」がマジョリティ… それだけ間違いが蔓延してんだな… • 属名はラテン語で、 「常に」を意味する「Semper(センペル)」と、 「生命のある」を意味する「vivus(ウィウス)」 が語源で、早い話が年中丈夫ってことですよね(笑) • テクトルムは、 おもにヨーロッパのピレネー山脈、 中央フランスからイタリアのアペニン山脈や 北バルカン地方に至るまで、ヨーロッパの広範囲に 分布している非常に多様な種で、 現在ではカフカス山脈(コーカサス地方)や イランにまで帰化が及んでいるそうです • 本種は容易に他種と交雑することが知られており、 S. arachnoideum(アラクノイデウム=巻絹) S. montanum(モンタヌム) S. grandiflorum(グランディフロルム) S. wulfenii(ウルフェニー) の4種との自然交配種が多く存在すると言われてます。 • 昔の植物学者さんが、 テクトルムの地域型バリエーションが あまりにも多すぎちゃって複雑という理由から、 S. rupestre(ルペストレ) S. calcareum(カルカレウム) S. arvernense(アルベ(ウェ)ルネンセ) の3つに分類したそうですが、 現在では、ルペストレはテクトルムのシノニムに、 アルベルネンセはそのままテクトルムの変種名に、 カルカレウムは別種にという分類になっています • 変種が存在するので、フルネームの場合は 「S. tectorum var. tectorum」が正しい表記。 • ありもしないテキトーな名前を 流通名として使うのホントやめて欲しいです • ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ なるべく嘘のない正確な情報を 載せるよう心がけておりますが、 属名や種小名など、学名の分類は、 変更されることが多々あります。 情報もいずれは古くなりますので、 ご自身で精査してご判断ください。 また、カタカナ表記には限界があり、 中には不正確な表記もあるかと思いますが ご容赦ください。 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ - #多肉 #多肉植物 #景天科 #センペルビブム原種 #神奈川タニラー #多肉男子 #屋根万代草 #斑入り #ベランダー #多肉ベランダー #ゲンシャー #ノンフィルター #センペルウィウム #センペルビブム #テクトラム #テクトルム #センペルビブムテクトラム #センペルビブムテクトルム #センペルビブム_テクトルム #メッテニーじゃなくてテクトルム #succulents #succulent #sempervivum #tectorum #tectorumsaxon #variegatum #sempervivumtectorum #sempervivum_tectorum_variegatum