アルボピローサ
Agave albopilosa季節タイプ | 夏型 |
---|---|
日あたり | 明るい |
耐寒温度 | -5℃ |
開花時期 | - |
グレイ表示は一般的なアガベ属の情報です。
レッドリスト 絶滅寸前
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
サボテンなのにアガベのようになろうとしたレウクテンベルギア 晃山 L. principis というコと気が合いそうな、アガベなのにサボテンのようになろうとしたのがこのアガベ「アルボピローサ」さん。その最大の特徴は、トゲの先にある白いぽんぽんとした綿毛。実はサボテンをサボテンたらしめている特徴はトゲではなく「刺座」があること。その「刺座」を再現することに成功したアガベさん。その着眼点と再現にかける努力に全世界のサボテンが脱帽した、というのは僕の勝手な想像です :D
この「綿毛」はサボテンの「刺座」と同じように、空気中の僅かな水分を集めて蓄えることに役に立っていると考えられています。何しろアルボピローサは、富士山よりも標高の高い山岳地帯の、垂直に切り立った崖の岩の割れ目という過酷すぎる環境にお住まい。そのマイホームは、メキシコのシエラマドレオリエンタルにあるウワステカ自然保護区にあり、標高3,300~4,900mという富士山よりも高いところにあります。同じ地区にはストリアータ A. striata や笹の雪 A. victoriae-reginae がお住まいで、近い血縁があるのではと考えられています(たしかに前者は草姿が、後者はトゲの付き方が似ていますね)。
同じ断崖絶壁にはサボテンだけでなく、根っこ無しで生きることを選んだチランジアも多く、いかに土壌がカラカラの厳しいところなのかが伺いしれます…。
日向から半日陰で育てます。日当たりは好きな方ですが、夏の暑い日は蒸れや葉焼けを避けるために、午後は日陰になるところに置きましょう。
生長期の春と夏は頻繁に水やりを。ただしあげた水がいつまでもジメジメしないように、排水性のいい土と風通しをよくしてあげてください。
ホームグラウンドが石灰岩の断崖絶壁なので、上げた水がすぐ抜けるくらい水はけの良い土で。石灰を混ぜ込んだほうが良さそうです。
割と自分的には綺麗に育てられている気がするAgave albopilosa実生(2020/6) https://t.co/Ifn3xI3VGb
アガベ アルボピローサ!の組織培養! エタノール買えないから組織培養すらできない https://t.co/uVMLXScaYe
11 años de la descripción de Agave albopilosa, 27 años de la descripción de Ariocarpus bravoanus. Hasta la fecha dificilísimas de conseguir (sobretodo el agave) y cuando se consiguen, por los cielos de caras (semillas y planta por igual).
# Agave albopilosa たぶん5年は経過してる誰かの実生。うちに来て1年だから6年か。枯れてはいないけど、葉先だけ痛んでる。モケモケになる日はまだ先になりそうです。今年種蒔いた実生は全滅した… pic.twitter.com/iyM4fRnFBp