街のウワサ すべてのウワサをチェック
銀紅蓮に関する気になるポスト。
いま育てている"薄氷"=「グラプトベリア」、(買ったときについてきた説明書より遥かに)詳しく、育て方が載ってる!ありがたいな 冬は休眠の時期。水はあまりやらない。0℃を下回らない限りは屋外に出していてもよい。φ(..)
— 広野 (@piersign) 2021.1.14
更に、姫朧月っていう品種もTwitterをやり始めてから知ったんだけど、これはグラプトベリアの薄氷(もしくは銀紅蓮)っていう品種らしい。まぁ、だるま○○とか 姫○○は本来小型タイプの矮性個体に付けられるんだけど、よくある事だよな。山野草で言う屋久島○○とか。
— 猫屋(スマホ復活) (@nekoyagotemba) 2020.11.9
この3年半ほどエケベリア属の何かだと思って、徒長しては切り戻したりして育ててた多肉植物の2種。 改めて観察してみて… たぶんグラプトペダルム属の朧月とグラプトベリア属の薄氷だと思う。 たぶん…
— じーすけ (@1331G) 2020.10.7