Gasteria
ススキノキ科ツルボラン亜科
ガステリア属
ツヤやかな互生アロエ。
ツヤやかなディープグリーンのキャンバスに、白い斑点で星空を描きながら、肉厚で互い違いの葉を広げるのが特徴のアロエの親戚。アロエと違ってトゲがないのでハードさはなく、あまり大きくならず、斑や斑点が複雑な柄を描き、よく子株を出してみっしり群生するので、小さい鉢で個性を愛でるボンサイのような魅力ある植物たちです。ガステリアの名前は花が胃袋のようなカタチをしていることに由来しています(この花でアロエとはっきりと区別できます)。
ガステリアの写真や育て方、花の画像などを検索できます。
PICKUP SPECIES
グリーンゴールド錦
強くくっきりランダムにストライプを描きながら、シャープなロゼットを形作る、ありそうで無いクールなガステリア。全体的なフォルムやドット柄はエクセルサ Gasteria excelsa、はっきりとした縦ストライプはグリーンワイパー Gasteria 'Green Wiper' にも見られるガステリアらしいタイプ。出自は未明ですがそのあたりのハイブリッドかと思われます。流通はほぼありませんがお値段は手頃。エクセルサのような地位を築いてほしい注目株です。ガステラロエにグリーンゴールド Gasteraloe 'Green Gold' という名前のコがいてもしかしたら同種かもしれない。経過観察中。
続きを読むグリーンワイパー
観葉植物として流通している「グリーンワイパー」。車のワイパーに似ているし、サンセベリアのように空気をきれいにしてくれる、だから「ワイパー」。深いグリーンの葉っぱでどのガステリアと比べても長く、スラリとした印象。ストレスで真っ赤に紅葉する姿も独特。強光線で育てると葉っぱの長さは半分くらいになってがっちりむっちしますがそれでもガステリアらしからぬシャープさ。実のところガステリアのどういった品種なのか調べてもよくわかりません……。Gasteria carinata に似てる? 赤く紅葉したものは、太刀錦 Gasteria 'Tachi Nishiki' に似てる気がするけどこんな立派じゃないし。交配種のような気もします。情報求む!
続きを読む