• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

ハマミズナ科リトープス属

Lithops

花咲く、小石。

これが植物だなんて、ふつうの人には理解してもらえない。いや彼らはそんなこと望んでない。だって「石ころ」になりたいんだから。リトープスは土に埋もれ、石ころに擬態する技を得た植物たち。カラバリ豊かなのも、現地の石の色に合わせているんだって。そんな石ころからとつぜんポンッと花が咲くのがすごい。成長すると「脱皮」するのもすごい。脱皮して花が咲く石ころなんてあったっけ?

リトープスの写真や育て方、花の画像などを検索できます。

PICKUP SPECIESピックアップ

  • バッカス

    ツヤたまリトープスの代表的な品種「李夫人 Lithops salicola」の、深いパープルカラーが美しく落ち着き高貴な印象のカラバリ。日本の愛好家岡田拓美さんが実...

  • 麗虹玉

    カーキグリーンからカーキブラウンのボディに透明感のある窓、その窓に赤いドット柄が入る、シックな中にオシャレ感のあるリトープス。色柄には個体差があり...

  • トップレッド

    名前の通りトップの窓が赤く、ボディがマットグレイというウルトラマンカラーがかわいいリトープスの園芸品種。模様は個体差があって概ね赤一色にほんのりオ...

× アプリアイコン

特典広告が減ってスッキリ表示に♪