青白く輝くブルーグレイの葉っぱはスムースでネオンオレンジに光るエッジに縁取られ、全体にほんのりうねっている、凛々しさと妖艶さも兼ね備えた美しいコ。……なのですが、その由来はまったくの未明でググっても全然情報が出てこない謎品種。「ブルーグロー A. 'Blue Glow'」や「オカフィ A. ocahui」や「ブルーエンバー A. 'Blue Ember'」に良く似てるけどもっと葉っぱが薄いて扁平なロゼット。「ロマニー A. romanii 'Shadow Dancer'」にも似てるけど厚みと内巻きフォルム、色も違う。一応専門店で「ブルーウェーブ」とラベリングされていたコだけど、そもそもアガベでブルーウェーブといえばセルシィ系ハイブリッド A. 'Blue Wave' かジプソフィラ A. gypsophila。正体は良くわからないけど、美しくカッコいいのでちゃんと普及してほしい。