チタノタ ノーネーム
Agave titanota 'No Name'季節タイプ | 夏型 |
---|---|
日あたり | 日なた |
耐寒温度 | -5℃ |
開花時期 | - |
グレイ表示は一般的なアガベ属の情報です。
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
いわゆるチタノタのうち、固有の名前がないものはすべて「ノーネーム」。チタノタは同じロットのタネからも千差万別な特徴を持ったコたちが生まれることがわかっていて、市場ではそれに加えて現地採取のニューフェースも現れるので、それこそ数え切れないほどのタイプ違いが流通しています。
例えばうちにある「ノーネーム」でもこんな感じ。
いつかは「ネームドを超えるノーネームを…」なんて夢を語る人は多いけれど、そういうのは案外ポコポコ誕生するものなんじゃないか、と個人的には楽観視しています。この4株を見ているだけでも、ネームドを集めるよりずっと個性豊かに感じるし(小さいから特徴が際立っているのかもしれないけど)。
そもそも、自分のところにいるコが、世界で一番かっこいいでしょ。