• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

キジカクシ科リュウゼツラン亜科 アガベ属

南アフリカダイヤモンド

Agave titanota 'South Africa Diamond'
MAIN
SUMMER
WINTER
FLOWER
DETAIL
いわゆるチタノタ A. titanota の選抜個体。通称「SAD」。中央が幅広の巨大な白いツメ。一説によるとツメが葉っぱの1/3くらいになるとのことですが、実際にそこまでの株はなかなか見かけません(どんな条件が必要なのでしょうか……)。名前の通り南アフリカから入ってきたとのことですが詳しいルーツは未明。メリクロンが流通するようになってぐっと手に入りやすくなりましたが、ニセモノ騒動があった影響か、出どころが確かな(親がはっきりしている)クローンとそれ以外の2極化が進み、2025年現在ではすっかり「見向きされなくなった」感があります。うちにあるコがようやく立派になってきたように各地で立派なSAD自慢が始まると人気も再燃するかもしれません。ちなみにうちの他のSADは全然こういうビジュアルにならないコがいて、まさかニセモノ騒ぎが本当だったのかも。やはり「立派に育った株しかSADとして認められない」のでしょうか。
  • 難易度
  • 話題性
  • レア度
  • 予算
    4,800
季節タイプ夏型
日あたり日なた
耐寒温度-5
開花時期

グレイ表示は一般的なアガベ属の情報です。

免責・ご注意 PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら

FEATURES/ORIGIN特徴・由来

24年9月
24年6月
23年11月
ごめんけど、キミはたぶん「南アフリカダイヤモンド」じゃない……。

チタノタ界隈で「ニセモノ」は切っても切り離せないものですが(そもそも小さいと区別がつかないので故意じゃなくても間違っちゃったということはあるだろうけど)、SADについては有名店がはっきりと間違いだったとリコールを出したので、アガベニセモノ騒動の象徴になってしまった気がします。

「いやいや、あの頃のSADは結局全部ホンモノでしたよ」って言えれば良いんですが、うちにハッキリとSADじゃないSADが現れたので、やっはりニセモノ騒動は本当だったんだなと言わざるを得ません。

VARIATION分類群 バリエーション

SHOPPINGショッピング

  • 2329】アガベ SAD 南アフリカダイヤモンド 狂棘 強白棘 5株同梱

    YahooAuctions
    終了 1
  • B81多肉植物アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド agave titanota South Africa Diamond SAD 12株

    YahooAuctions
    終了 2,650
  • B83多肉植物アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド agave titanota South Africa Diamond SAD 100株

    YahooAuctions
    終了 3,100
  • B82多肉植物アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド agave titanota South Africa Diamond SAD 21株

    YahooAuctions
    終了 3,350
  • B99多肉植物アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド agave titanota South Africa Diamond SAD 30株

    YahooAuctions
    終了 1,800
  • 1839.アガベ SAD 南アフリカダイヤモンド 狂棘 強白棘

    YahooAuctions
    終了 320
  • A55多肉植物アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド agave titanota South Africa Diamond SAD 極上中小株 50株

    YahooAuctions
    終了 5,250
  • A56多肉植物アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド agave titanota South Africa Diamond SAD 極上中小株 70株

    YahooAuctions
    終了 7,251