マルニエル ラポストレイ
Dyckia marnier-lapostollei季節タイプ | 夏型 |
---|---|
日あたり | 半日陰 |
耐寒温度 | 0℃ |
開花時期 | 春夏秋冬 |
グレイ表示は一般的なディッキア属の情報です。
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
通称「ホワイトディッキア」と言わしめる最大の特徴である白さは、厚く大きなトリコーム( trichome 毛状突起。トリコロームと呼ばれることもありますが同じもの)で葉っぱが覆われているから。このトリコームは「鱗片」とも呼ばれるように、生長するとウロコ状にヒビ割れて葉っぱの上に乗っかっているだけになりとても剥がれやすいです。ちょっと触っただけで剥がれて、剥がれたら元には戻りません。
なので、上から水をかけるのはNG。植物的には雨ざらしでも元気に育ちますが、トリコームを維持するためには軒下管理が必要です。
葉幅は細めだけど、鱗片がより厚く大きく、白さが際立つことから人気の高いバリエーション。エステベシーの個体差からいくつかの園芸種が流通しています。
Dyckia marnier-lapostollei みんな大好きディッキアです。実生由来の株ですが、直線的に葉を伸ばすように育ちました(現在退色中)。本音を言えばもう少し幅広で葉がうねるタイプが良かった https://t.co/OyYnnzp4Fv
((info)) [ 12th ANNIVERSARY : LABORATORY 2010-2023 ] DFラボラトリー12周年記念企画! Dyckia marnier-lapostollei F2 (2021G) >> ニューハイブリッド2023初リリース分19苗のご予約は全て終了しました!ご購入ありがとうございました。
((info)) [ MARNIER-LAPOSTOLLEI COLLECTION 2023 ] DFラボラトリー12周年記念企画!Dyckia marnier-lapostollei var. estevesii "nivosus" F1 (2019G) 超白色ML苗!! 初の第一世代 >> 成長が大変遅く白色に変化するまで時間がかかる貴重品種です。本年リリースします♪〃お見逃しなく!! https://t.co/qiW5OdVJvH
((info)) [ MARNIER-LAPOSTOLLEI COLLECTION 2023 ] DFラボラトリー12周年記念企画!Dyckia marnier-lapostollei var. estevesii "nivosus" F1 (2019G) 超白色ML苗 >> ラスト1苗です!!!当品種は今季リリース予定はございません >> ご興味のある方は是非お見逃しなく!! https://t.co/HBse10y3XY