Euphorbia
トウダイグサ科
ユーフォルビア属
サボテンよりも サボテンらしく。
すごくサボテンらしい姿だけど、実は「トウダイグサ科」という庭木の仲間でサボテン(科)ではありません。アメリカ大陸のサボテンと、アフリカからアジアのユーフォルビア。よく似ているのは偶然か、必然か…。生息域も広く、球型、柱型、根塊型。トゲがあったりなかったりと、カタチのバリエーションが豊富です。ユーフォルビアの名はギリシャで植物の研究をしていた医師エウポルボスに由来。ギリシャ神話の英雄にもその名があります。
ユーフォルビアの写真や育て方、花の画像などを検索できます。
PICKUP SPECIES
1 ~ 24種 / 全 2,602種
原種 ヘディオトイデス
Euphorbia hedyotoides
原種 パキポディオイデス
Euphorbia pachypodioides
原種 オベサ
Euphorbia obesa
原種 ハナキリン
Euphorbia milii
原種 飛竜
Euphorbia stellata
原種 トルチラマ
Euphorbia tortirama
原種 孔雀丸
Euphorbia flanaganii
原種 ゴットレベイ
Euphorbia gottlebei
原種 カクタス
Euphorbia cactus
原種 ポイゾニー
Euphorbia poissonii
原種 緑仏塔
Euphorbia tuberculata
原種 ホリダ
Euphorbia horrida
原種 ペディラントイデス
Euphorbia pedilanthoides
原種 彩雲閣
Euphorbia trigona
原種 デセプタ
Euphorbia decepta
原種 摩利支天
Euphorbia lophogona
大明神
Euphorbia lactea f.cristata
原種 オプンチオイデス
Euphorbia opuntioides
峨眉山
Euphorbia 'Gabizan'
原種 ミルシニテス
Euphorbia myrsinites
原種 鉄甲丸
Euphorbia bupleurifolia
原種 閻魔キリン
Euphorbia esculenta
原種 バリダ
Euphorbia valida
花キリン
Euphorbia milii var.splendens