出典 flic.kr
Tillandsia
アナナス科
チランジア属
ザ・エアープランツ。
「エアープランツ」と呼ばれているものは、実はほとんどすべてこのチランジアの仲間です。土が不要なので置き場所を選ばず世話もかんたん♬というのはかなり誤解で、結構水が好きだし、日当たりも好き。暗い部屋に水もやらずに置きっぱなしだと枯れちゃいます。マメに世話すれば、南国植物らしく色鮮やかな花を咲かせるのも人気の秘密。種によって高温多湿のジャングル育ちのコや、雲の上の荒涼とした超高原育ちのコもいるので育て方はマチマチです。
チランジアの写真や育て方、花の画像などを検索できます。
PICKUP SPECIES
テクトラム
モケモケの産毛に覆われたユニークでチャーミングはチランジア。他のチランジアよりも割高なお値段がその人気と希少性を裏付けています。ペルーからエクアドルの富士山よりも標高の高いエリアのご出身。日差しを遮るものがなにもないカラッカラの荒涼地帯にアガベやサボテンと一緒にお住まいで、その強い日差しを避けるために長く大きなトリコームを発達させたと言われています。またそのモケモケのおかげで空中の水分を捕らえるのが得意で、逆に多すぎる水分は根本に留まりやすく痛みの原因になります。なので育て方のポイントは、過酷な夏の高温は避けつつ、できるだけ強い日差しのもとで、他のチランジアと違い水に浸すのはNGでさっと乾く程度の霧吹きで水やり、といったところ。水をやりすぎるとせっかくのトリコームが剥げてきてしまうようで要注意。
続きを読む出典 flic.kr
1 ~ 24種 / 全 1,136種
原種 イオナンタ
Tillandsia ionantha
原種 ストレプトフィラ
Tillandsia streptophylla
原種 ガルドネリー
Tillandsia gardneri
原種 rothii
Tillandsia rothii
原種 ストリクタ
Tillandsia stricta
原種 ウスネオイデス
Tillandsia usneoides
原種 ベルゲリー
Tillandsia bergeri
原種 テクトラム
Tillandsia tectorum
原種 ブルボーサ
Tillandsia bulbosa
原種 カピタータ
Tillandsia capitata
原種 exserta
Tillandsia exserta
原種 カプトメデューサ
Tillandsia caput-medusae
原種 フンキアナ
Tillandsia funckiana
原種 ベルティナ
Tillandsia velutina
原種 バルビシアーナ
Tillandsia balbisiana
原種 アエラントス
Tillandsia aeranthos
原種 アルバーティアナ
Tillandsia albertiana
原種 ドゥラティ
Tillandsia duratii
原種 ブラキカウロス
Tillandsia brachycaulos
原種 arhiza
Tillandsia arhiza
原種 フックシー
Tillandsia fuchsii
原種 ブッツィー
Tillandsia butzii
原種 ディディスティカ
Tillandsia didisticha