検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
「育て方」でタグ付けされた記事
多肉植物の育て方の本やSNS情報を見ていると、胴切りや植え替えをした後には「発根剤」を使うといいよと書いていることがよくあります。代表的なものは、メネデールとルートン。どちらも根っこが良く出てきそうな名前をしています。 さて、この2つの薬品。本当に効くのでしょうか? 疑問を持たずに言われるがままに使っ...
多肉植物の増やし方と言うと、もっともメジャーな「葉挿し」や、大量に増やせる「実生」などがありますが個人的に僕がもっとも良くやっているのが「胴切り」です。実は葉挿しはあんまりやりません。なぜかと言うと……。実は「胴切り」は最もカンタン確実に増やせるので初心者にもオススメしたいテクニック。実践を交えな...
実生ライフ楽しんでいますか?! と「なにをとつぜん」な書き出しでスタートした訳は、2年前にアガベの実生についてコラムを書かせていただいていたから。おかげさまでPUKUBOOKコラムの中ではわりとご利用頻度の高い記事となっていることもあって、今回は それにあやかろうと エケベリアにスポットを当ててその復習と、そ...
多肉植物にとって最も過酷な季節「夏」がやってきました。SNSでもいろんな被害報告が連日上がっていて、我が家でももちろんいくつもの多肉植物たちが旅立っていく日々。そんな我家だからこそ、お伝えできることがあります。夏にトラブルを引き起こす原因は、暑さだけではないということを。 今回はそんな「いろんなトラ...
アガベに限らず「カット苗」は多肉植物ならではの販売形態。扱い方を覚えておくとメルカリなどで安く気軽に人気の品種をゲットできるので、是非マスターしておきたいところです。今回はそんなカット苗の中でも特に人気の高いアガベ チタノタ(オテロイ)に特化して、具体的にどういう条件で発根管理すると良いのかを実験...
先週のコラムで紹介した「植物育成用LED電球」。今まで手が出せずにいたひとにも使ってもらいたい!という思いでお裾分け販売したということは、当然「初めて使います」という方もいらっしゃいますよね。なので今回はシンプルに、初めて手に取った方向けに使い方を説明する回です。取扱説明書のつもりで書きます。 詳し...
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店