これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
多肉植物にとって最も過酷な季節「夏」がやってきました。SNSでもいろんな被害報告が連日上がっていて、我が家でももちろんいくつもの多肉植物たちが旅立って...
いつもご覧いただきありがとうございます。PUKUBOOKはオンライン図鑑ならではの特色として、いつも最新の情報をお届けしようと新品種を追いかけていますが、...
SNSタイムラインで話題を独占してAmazonや書店でも欠品続出の新刊『INDOOR JUNGLE』。たまたま近所の書店を覗いてみたらふつうに置いてあったのをしれっと手...
さて問題です。伊丹空港のすぐ近く、定期的に巨大な旅客機が頭上を飛んでいく立地にある、多肉植物LOVERに欠かせないお店と言えば? そう「山城愛仙園」です...
PUKUBOOKが誕生して2025年でなんと9年になります。な、なんだって? 我ながらそんなにやっているとは驚きでしかありません。そのPUKUBOOKは5年目に大幅リニュ...
ドロサンテマムという名前、2024年の後半あたりから急に多肉界隈で耳にするようになりましたよね。見た目はまるでジェリービーンズをくっつけたような枝ぶり...
レッドキャットウィーズル Agave titanota 'Red Catweazle' の、より爪がいかつくゴリゴリに生長するタイプ(と言われています)。検索キーワードとしてあらゆる猫に付けられている名前なのでその定義がぼやけていますが、もともと日本のアガベ界の第一人者Coyote Plantsさんのグレイトな姿のレッドキャットウィーズルに対してファンが自然と呼ぶようになったニックネームなので、基本的にそのCoyoteさんのクローン以外は正式なものでは無いようです。写真はそのCoyoteさんのオリジナルメリクロン株。
2027年3月~9月
神奈川 / 旧上瀬谷通信施設
2025年7月26日土~27日日
新潟 / 関温泉スキー場
12月
大阪 / 大阪市
2025年9月28日日
東京 / 五反田TOC