• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

ベンケイソウ科アエオニウム属

Aeonium

冬咲きの向日葵。

膝丈くらいに木立ちした先にパッとロゼットを咲かせる、ひまわりのような姿で、多肉ガーデンでは主役クラスの存在感。夏に弱いのでそこをどう乗り切るかが、付き合い方の課題。枯れても秋にはまた芽吹くので捨てたりしないで! アフリカの北東の海に浮かぶカナリー諸島がホームグラウンド。他の多肉さんと何となく雰囲気が違うのは出身地の違いでしょうか。

アエオニウムの写真や育て方、花の画像などを検索できます。

PICKUP SPECIESピックアップ

  • 夕映え

    Aeonium decorum の斑入りタイプ。しっかり硬めの艶のある葉っぱ。5~8cmくらいのアエオニウムとしては小さなロゼットをポコポコ群生させながら、白とライム...

  • 魅金ローズ

    大きめの丸い葉っぱをキュッとすぼまったゴブレット型に展開する、たしかに見た目が「バラ」のような、アエオニウムらしからぬレアなフォルムがとても個性的...

  • ピンクウィッチ

    大きな覆輪斑と中央のグリーンのコントラストが強く、条件によっては葉っぱが大きな蛍光ピンクに染まるかわいらしいアエオニウム。このピンクが見られる期間...