検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
実際に育ててみたらこうなった。なかなか変化が見えない多肉植物を長期間追い続けた壮大なドキュメンタリー。
街を歩くと、いや街を歩かずネットをウロウロしていても、そこはクリスマス一色。寒くなってくると園芸界隈も自然と静かになってきますが、そんな寒い冬にこそ、むしろ雪に覆われた極寒の季節だからこそ、イキイキ輝く多肉植物がいます。それが「センペルビブム」たち。 冬に強いと言われるけど夏に弱いセンペルビブムを...
光を受けてキラキラと輝く、水晶やガラス細工のようなキレイ可愛さで人気の多肉植物。それが「ハオルチア」。 過去に「1株100万円」なんてニュースで賑わうこともありましたが(今はその手の話題はコーデックス類かな)、ホームセンターや100円ショップで手頃に手に入るコたちもバリエーションが増えて、手軽に楽しむ多...
2021年現在、最も人気のある多肉植物のひとつである「アガベ」。レアな人気種は子苗でも万単位で取引されているのは傍目で見るだけですが、よく見かける普及種でも千円くらいからで決して「安い!」わけではありません。もっと安く始められる方法はないの?めちゃくちゃ小さいコでいいからさ!というあなたにぜひオスス...
多肉植物の育て方を調べてみると夏越しはたいていこんなふうに書いてあります。 - 高温多湿は避けましょう - 雨が当たらないようにしましょう - 真夏の直射日光を避けましょう - 風通しの良い半日陰に置きましょう - 水やりは月に1回か断水で 言いたいことはわかるんですが、なんかふんわりぼんやりしていません? 結局...
ねぇロボタ。ホームセンターに行って「だるま秀麗」があったら買ってきてほしいんだけど。 はいはい。まかしとき。 ……… ただいまー。買ってきたで。 な、なんだこりゃーー!? 安かったでー。 ○oogleアシスタントや○レクサよりもかしこいロボタさんがなんと「おつかい」を引き受けてくれたのですが、その多肉植物がどん...
28日にオープンする「期間限定ショップ」。ここに登場するコレクション株がどれほどのコレクション価値のあるものなのか、個人的な思い入れを勝手に自慢するコーナーです(笑) 聞く人にとっては本当に「どうでもいい」お話なのは重々承知です! たまたまアガベばかりを紹介しますので、アガベの生長の様子の参考にして...
PR 多肉植物専門店 たーにっく
「農家さんにもちゃんと利益を」と独自に開拓したルートで苗の輸入販売を行っている多肉植物専門店さんです。
PR BACHI Gyropotの新作「金剛」登場!
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR どこにもないプラポット
ルートガイドスロットが根回りを完全ブロック。新定番のプラポットをおすそ分け販売中!