検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
多肉植物を管理するのに便利なふだん使っているアイテムたちです。
多肉植物コラムを毎週1本休みなく書き続けてはや1年。その中で、おかげさまでご好評を頂いている記事の1つが「カインズで揃える多肉植物ツール」。今回はその企画の満を持しての第2弾。次回予告に「100円ショップで特集したい」と予告していた通り、DAISOにお邪魔して多肉植物管理に役立つアイテムを漁ってまいりました...
個人が趣味で運営しているオンライン多肉植物図鑑「PUKUBOOK」と一緒に、個人が趣味で運営しているオリジナルショップ「PUKUBOOK COLLECTION」。基本的には期間限定でやっていた1月・5月・9月に大々的にNEWアイテム追加をしていきたいな―とは思っていますが、せっかくレギュラー化しているのでちょうど1月と5月のまんな...
竜のウロコ、西洋の甲冑、3次元メッシュに、……ひ、ヒエログリフ?! 何の話かといえば、植木鉢の話。それも、最新テクノロジーであるところの「3Dプリンタ」で作られた植木鉢のお話です。 今、3Dプリンタ鉢は、技術革新の時代から、デザインルネサンスの時代へ大転換を迎えています。今回はそんな最新の造形作品を総力特集...
今回で3回目となる「期間限定ショップ」の季節がやってきました。「期間限定ショップと言いながら常時開設しとるやんけ!」とツッコみたくなった方もいらっしゃるかもしれません。どちらかというと、オンライン開催の多肉植物展示即売+ガーデニンググッズ販売イベントになりつつある感はありますが、気分はやっぱり「期...
お待たせいたしました! 祝Amazon出店完了! 満を持しての「Amazon販売スタート」です。 そんな門出を記念して、用意したアイテムのご紹介……ではなくて、あえてこいつらをガン無視して、Amazon出店した経緯や感想をエッセイ的に綴ってみました。 気分は「ねぇ、ちょっと聞いてくださいよ、もう!」な感じ(笑) 誰も求め...
「多肉植物の育て方」を調べていると、ときどきこんな言い回しに出くわすことがあります。 水は土が完全に乾いてから。表面が乾いていると思っても中がまだ湿っていることがあります。 冬場は土が完全に乾かない程度に。ほんのり湿る程度の水やりを。 植え替え直後は水やりを控えましょう。根っこが伸びてきたら絶好のタ...
PR 多肉植物専門店 たーにっく
「農家さんにもちゃんと利益を」と独自に開拓したルートで苗の輸入販売を行っている多肉植物専門店さんです。
PR BACHI Gyropotの新作「金剛」登場!
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR どこにもないプラポット
ルートガイドスロットが根回りを完全ブロック。新定番のプラポットをおすそ分け販売中!