検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
科学とは、客観的な観測と経験に基づき誰でも再現できる法則を発見する方法論。そんな科学や学術の世界の話です。
PUKUBOOKは多肉植物という自然の恩恵そのものを扱っているメディアなので、当然、多肉植物たちが本来生育している「自然環境」にもとても関心を持っていますし、「自然環境保護活動」にもできるだけ意識を持ち参加しようとしています。今日はそんな「自然環境保護活動」の知識をアップデートしてくれる書籍の紹介……とい...
アガベに限らず「カット苗」は多肉植物ならではの販売形態。扱い方を覚えておくとメルカリなどで安く気軽に人気の品種をゲットできるので、是非マスターしておきたいところです。今回はそんなカット苗の中でも特に人気の高いアガベ チタノタ(オテロイ)に特化して、具体的にどういう条件で発根管理すると良いのかを実験...
春だ!おでかけ日和だ!どっか行きたい!と急に思いたってでかけたぶらり東京一人旅の2つ目の目的地。今回は文京区の閑静な住宅街の中にある「小石川植物園」を紹介します。 ちなみに近くに「小石川後楽園」という別の施設もあるので混同してはいけません。後楽園は東京都が管理する、本格的な日本庭園。また今度行って...
司法試験に合格できるレベルだとか、国会質問に登場して総理に答弁させただとか、アクティブユーザーが史上最速たった2ヶ月で1億人に到達したとか、このところ世間を賑わし続けている人工知能「ChatGPT」。ウワサでは、どんな難儀な質問や問題もサクッと解決してしまうすごいやつだとか、そのうち人類を滅ぼしかねない危...
多肉植物を買い求めているとよく見かける「実生」と書いてあるラベル。わざわざ書いてあるということは、きっと「高級」とか「特選品」のようにスペシャルな良い品に違いないと思ったりしていませんか。今回はそんな「実生」とは何なのか?をざっくり解説していきます。 「実生(みしょう)」とは、正確には「タネから生...
朝ドラ観てますか?!と偉そうに言うワタクシは、以前やっていた『マッサン』に夢中になっていたとき以来ほぼ観ていません。すみません。けど、そんな朝ドラ全然チェックしていない勢のワタクシが、実は1年くらい前のウワサレベルでしかなかったときからずっと心待ちにしているシリーズが、いよいよ来月4月3日からスター...
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店