検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
PUKUBOOKに掲載している5万種を超える多肉植物たちをときにデータに基づいて、ときに勝手な直感でいろんなテーマでまとめてみました。
ハッピーハロウィン! みなさまいよいよ今週末に迫ったハロウィンの予定はお決まりでしょうか。渋谷にトツゲキ? 地元でトリックオアトリート? それともスプラトゥーンのフェスで引き籠もりでしょうか?! ワタクシはもちろんひたすらにタニクゴト(え?スプラトゥーンってなんですか?)。なので遠い空の下からみなさ...
「観測史上最高に暑い夏」も、ようやく暑さのピークを越えた感のある今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。PUKUBOOKですらあまりの暑さにタニクゴトから遠ざかっていた感が出てしまっていたかもしれませんが、実は全然そんなことなくて、夏のはじめに海外からお取り寄せした新品種とともに夏を乗り切ろうと大奮闘。...
暑中お見舞申し上げます。多肉植物にとって極めて厳しい季節である夏の真っ只中。前回はトラブルの原因別に症状と対策をまとめた記事を書かせていただきましたが、今回は自分の経験的に、どんな多肉植物がそんなトラブルに見舞われやすいのかをランキング形式でまとめてみます。 なお、もっと暑さに弱いコもいるかもしれ...
PUKUBOOKを始めてはや7年。その間にいろんな多肉植物やサボテンを見てきました。今回はそんな僕が個人的に観て目を引いた、ビジュアル重視のカッコよくて(かわいくて?)映えるサボテンたちを紹介します。 まずはホームセンターや100円ショップでも手に入りやすい普及種の中からピックアップ。普及種ということはそれだ...
みんな大好きエケベリア ラウイ。学名のラテン語解説コラムにも書きましたが「ラウ」さんにちなんだ名前なんですよね。と思っていたら、ラウイって名前って多くないですか? マミラリア、コピアポア、エリオシケ……。それに「ラウ026」なんて型番のようなコもいたり。 そもそもこの「ラウさん」っていったいナニモノなの...
「生きた宝石」とも言われる小さな小さな石ころ植物「コノフィツム」。前回紹介したリトープスも同様に「生きた石」と呼ばれる親戚ですが、コノフィツムのほうがバリエーションが多く生態も豊かで、交配した新品種もリリースされていたりと多肉植物界では一大ジャンルを築いています。けど、個人的に「コノフィツムって...
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店