これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
多肉植物の育て方の本やSNS情報を見ていると、胴切りや植え替えをした後には「発根剤」を使うといいよと書いていることがよくあります。代表的なものは、メネ...
「多肉植物の育て方」を調べていると、ときどきこんな言い回しに出くわすことがあります。 水は土が完全に乾いてから。表面が乾いていると思っても中がまだ湿...
先週のコラムで紹介した「植物育成用LED電球」。今まで手が出せずにいたひとにも使ってもらいたい!という思いでお裾分け販売したということは、当然「初めて...
ドロサンテマムという名前、2024年の後半あたりから急に多肉界隈で耳にするようになりましたよね。見た目はまるでジェリービーンズをくっつけたような枝ぶり...
名前だけ聞くと「おしゃれな植物イベントかな?」と思うけど、フタを開ければ中身はガチの多肉植物マルシェ。それが「京都みどりのマルシェ」。 前回からメイ...
大好きな多肉植物たちがたくさん集まって、見るだけでも楽しく、かけがえのないひと苗に出会えるともっと楽しい「多肉植物マルシェ(イベント)」。長らくお...
細めの葉っぱに、中央が白く輝く、紅く、丸みを帯びたロゼットが目を引くアエオニウムハイブリッド。カリフォルニアの巨大農園 Altman Plants の Renee O'Connell さん作出で2007年生まれ(PP21407)。ベロア譲りの曙斑と、ベロアになかったレモンイエローを含むトリコロールに色づく美しいコ。「マルディグラ」はフランス語で「肥沃な火曜日」という意味で、謝肉祭の最終日の前日のこと。韓国のマリド錦 Aeonium 'Marid Variegated' は同じものだと言われています。