今年はいきなり「大寒波」の年となりました。みなさま無事に乗り切りましたでしょうか? もちろん多肉植物は寒さに弱いとわかりきっている我が家ではそれはも...
「期間限定ショップ」から合わせて6回目となる「LIMITED」という名のオンラインイベントがスタートします。今回のメダマは、前回コラム「初めての多肉植物輸...
1億総ショップ店長さん時代とはよく言ったもので、本当にちょっとした知識とやる気さえあれば、誰でも今日から「多肉植物ショップ」をオープンすることができ...
巴里玉 Lithops hallii のカラバリで、オレンジから褐色のボディと、柄がより大きく大胆になっているのが特徴。名前の「ochracea」も「orcher 黄土色」から来ています。これがさらにグリーンになったグリーンソープストーン Lithops hallii var.ochracea C111A 'Green Soap Stone' というカラバリもあります。
3月
東京 / 渋谷パルコ
毎年3月
福岡 / 舞鶴公園/護国神社
毎年3月23日ごろ
愛知 / 久屋大通庭園フラリエ
秋
宮城 / スモリの家 ムサシ名取展示場