これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
やってまいりました!多肉植物と過ごす1年の中でもっとも楽しいベストシーズン。それが秋(だって春は終わると夏に突入するので多肉植物的には最終章)。 水...
PUKUBOOKには「多肉植物ランキング」というコーナーがあって、カンタン人気の定番種ランキングというものもありますが、これらのランキングはすべて自動集計...
PUKUBOOKは「多肉植物図鑑」ですが、厳密に多肉植物しか掲載していないわけではなく園芸的に近いジャンルのものをふんわりと広く掲載しています(ってそれは...
大好きな多肉植物たちがたくさん集まって、見るだけでも楽しく、かけがえのないひと苗に出会えるともっと楽しい「多肉植物マルシェ(イベント)」。長らくお...
図鑑の説明文を書いていると、「〇〇系のハイブリッド」と表現することがよくあります。もちろん、それは単純に「〇〇っぽいから」なのですが、実はこの表現...
当サイト「PUKUBOOK」は当初からずっと「オンライン専業」でやってきました。それは図鑑がオンラインということだけでなく、途中から始めた公式ショップもも...
フォルムはサブリギダ Echeveria subrigidaやブルーライトを感じさせつつもディープレッドに色づきながら縦ストライプで着飾る姿が目を引くニューフェイス。韓国か中国生まれっぽいけどルーツなど詳細は未明。名前がQin、Quqin、Goqinなどいろいろあるけど基本的にはすべて同じ意味の翻訳っぽいですが、最もルーツっぽい「Gossaon」が何語なのか特定できません(誰か教えて!)。また「Mini~」って付くけどミニじゃないコがいるわけじゃ無さそう。写真は若干夏カラーなので本気紅葉カラーに期待したいところです。
5月
千葉 / 幕張メッセ
2025年4月6日日
大阪 / 大阪南港ATC
毎年9月 第1日曜日
大阪 / マイドームおおさか
2025年5月3日土
静岡 / ふじさんめっせ