これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
ちょうど先週から公式ショップ「PUKUBOOK COLLECTION」でトートツに多肉植物のカット苗販売を始めてみましたが(「PUKUBOOK SUCCULENTS」として独立しました...
多肉植物に限らず植物の育て方を調べると、水やりの仕方にはよく「土の表面が乾いたらたっぷりと」と書いてあります。この「たっぷりと」ってどのくらいだと...
多肉植物の育て方の本やSNS情報を見ていると、胴切りや植え替えをした後には「発根剤」を使うといいよと書いていることがよくあります。代表的なものは、メネ...
言葉は生きています。しかも現代社会は人類史上もっとも多くの情報が飛び交っているのでその流動性も変化のスピードも人類史上最速であることは間違いありま...
かつて10万、20万円で取引されていた、あの“あこがれの高級品種”が——いまやまさかの500円?! かつては高級専門店でしか見かけなかったあのコが、今ではホー...
どんな市場の例に漏れず、植物業界にもトレンドや流行り、栄枯盛衰がありますが、そんな世の中の浮き沈みなんてお構い無しに、ずっと昔からほとんど評価が変...
鮮やかなルビーピンクに色づいた、透明感のあるシャープな印象のロゼットが目を引くニューフェイス。名前からするとマディバ Echeveria 'Madiba' とロメオルビン Echeveria agavoides 'Romeo Rubin' のハイブリッドかと思わされるけど、ウネウネと妖艶なフォルムに生長するマディバらしさは出てこない模様。冬はそのシャープな葉っぱをめいっぱい広げ蛍光ピンクのグラデーションに染め上げる姿がとにかく美しい。とても完成度が高いと思いますが、ほぼうちにしかないレア種。と思っていたが「マディバルビー Echeveria 'Madiba Ruby'」や「レッドマディバ Echeveria 'Red Madiba'」が同種かもしれない。「サマービューティ Echeveria 'Summer Beauty'」は似てるけどタイプ違いの可能性が。
2027年3月19日金~9月26日日
神奈川 / 旧上瀬谷通信施設
7月
千葉 / 幕張メッセ
2025年11月29日土
福岡 / 西日本総合展示場本館
2025年11月23日日
東京 / 五反田TOC
特典広告が減ってスッキリ表示に♪