これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
つるつるツヤツヤきらっきらのビジュアルで今も昔も人気が高いハオルチアの、特にオブツーサ。でもそんなキラキラに憧れて手に入れたはずが実際に育ててみる...
「多肉植物やってます」という話をすると実に多くの人が「私は植物は無理です……サボテンですら枯らすので」という言い方をされます。「サボテンですら枯らす...
このところコラムの更新が滞りがちですみません。ちょっと家庭の事情が……という話はここでは置いといて、いくつかネタも仕込んでいるところですが、今回はサ...
さて問題です。伊丹空港のすぐ近く、定期的に巨大な旅客機が頭上を飛んでいく立地にある、多肉植物LOVERに欠かせないお店と言えば? そう「山城愛仙園」です...
PUKUBOOKが誕生して2025年でなんと9年になります。な、なんだって? 我ながらそんなにやっているとは驚きでしかありません。そのPUKUBOOKは5年目に大幅リニュ...
ドロサンテマムという名前、2024年の後半あたりから急に多肉界隈で耳にするようになりましたよね。見た目はまるでジェリービーンズをくっつけたような枝ぶり...
紅葉期にピンクに色づくマット&むっちりなかわいい系ハイブリッド。その正体はわかりませんが、似たコを探すとラウイ系によく巡り合うのでラウイが入っていて、やや幹立ちする性質と上向きの星型の花を咲かせることからグラプトが片親か。白鳳 Echeveria 'Hakuhou' をコンパクトでむっちりさせた感じで、抹茶ケーキ Echeveria 'Matcha Cake' よりもさらにもう少しコンパクトでやや高さがある感じか。中国語の「白月光」を英語訳したものなので、たぶん「ホワイトムーンライト Echeveria 'White Moonlight'」は同じもの(どちらが先かはわかりません……)。
2025年11月16日日
東京 / 五反田TOC
毎年9月 第1日曜日
大阪 / マイドームおおさか
2027年3月~9月
神奈川 / 旧上瀬谷通信施設
2025年7月27日日
東京 / 東京ビッグサイト 西3ホール(4F)