検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
外気温はだいぶ冷え込んできた今日このごろですが、多肉植物イベント界隈は冷えるどころかますます熱くなってきているこの季節。ここ関西で昨年開催されて大いに盛り上がった多肉イベント「BOTANICAL BOTANICAL」が今年もやってくる!とのことですので、次回イベント開催を指折り数えつつ、前回の振り返りレポートをさせ...
秋の多肉狩り、楽しんでますか!? 今年はイベントも盛りだくさんでSNSを見ていると毎日のように狩りの戦利品報告が上がっていて、見てるだけでも楽しくてタイムラインをスクロールする指が全然止まりません。であれば PUKUBOOK もそこに参戦させていただこうかと! 今回は最近PUKUBOOKのコレクションに加わった「秋の注...
ハッピーハロウィン! みなさまいよいよ今週末に迫ったハロウィンの予定はお決まりでしょうか。渋谷にトツゲキ? 地元でトリックオアトリート? それともスプラトゥーンのフェスで引き籠もりでしょうか?! ワタクシはもちろんひたすらにタニクゴト(え?スプラトゥーンってなんですか?)。なので遠い空の下からみなさ...
多肉植物の増やし方と言うと、もっともメジャーな「葉挿し」や、大量に増やせる「実生」などがありますが個人的に僕がもっとも良くやっているのが「胴切り」です。実は葉挿しはあんまりやりません。なぜかと言うと……。 実は「胴切り」は最もカンタン確実に増やせるので初心者にもオススメしたいテクニック。実践を交えな...
先週のコラムで「アートな植木鉢」 を特集させていただきましたが、実は我が家には正真正銘の「アート」も少しだけ置いてあります。アートを買うなんて豪邸に住むセレブだけの世界かと思っていましたが、踏み入れてみたら意外とそうでもなかったといった個人的感想を交えつつ、アートの楽しみ方の1側面をご紹介できれば...
植木鉢にこだわっていますか? もちろん「多肉植物の鉢は吸熱性と保湿性から黒プラ鉢一択だ!」とこだわるのが真の多肉LOVERというご意見は本当にごもっともだとは思いますが、今回はそっちではなく植物の個性を最大限に高めてくれる個性豊かな植木鉢のお話です。 今やBRUTUSを始めとした植物ファッション誌で必ず個性的...
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店