検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
コラムは特集コーナーですが、PUKUBOOKにある5万ページを超える品種紹介ページを特定のテーマで集めた「まとめページ」のようなものが主体。PUKUBOOKらしく、プログラマーの個人と、プログラムの自動集計のチカラを駆使した、データに裏付けされた、それでいて主観たっぷりの品種紹介。PUKUBOOKの一番の目的「好きに出会っていただきたい」をさらに後押しするものになれば幸いです。
「どうしてサボテンにはトゲがあるの?」…なんて、小学生向けの理科・科学の本にすら書いてあるし、どんな人だって「そりゃ、食べられないためでしょ」ってドヤ顔で答えることができますが、実は意外とそんな単純な話ではなくちゃんと答えられる人がいないどころか、ちゃんとした答えを書いている文献すら実はレアです。...
ふといつものように多肉畑に目をやると、お気に入りのあのコが突然まっくろけ! な、なんで? 昨日までは元気じゃなかったけ?! そう、そんな季節がやってきました。やってきてしまいました。 いつもだったらちゃんと十分な経験やテストを重ねた実績を持っていろんなテクニックを紹介していきたいと思っているこのPUKUB...
PUKUBOOKのコラムを1年以上やってきている中で、意外な人気コンテンツが去年の夏に書いた「化粧石」特集。あのときは鹿沼土すらラインナップできていない中途半端な内容だったにも関わらず多くのアクセスを頂いているなんて、これはなんとかせねば! というわけで、あらためて「化粧石」特集! 1年経ってPUKUBOOKがどれ...
多肉植物コーナーだけでなく、サボテンコーナーにも、コーデックスコーナーにも、はたまたガーデニングコーナーのカラーリーフや花たちの中にも共通して見かける名前。それが「ユーフォルビア」。ユーフォルビアって、結局何なの? 多肉植物なの? そんな疑問に答えつつ、ユーフォルビアの魅惑の世界を紹介します。 ちな...
今回のオンラインイベント「PUKUBOOK LIMITED ONLINE VOL.4」を開催するに当たり、ふだん使っているものだけでなく前から欲しかったものや全然知らないけど面白そうなものなどをいろいろと仕入れてみようと奔走しましたが、まさか「書籍」が仕入れできるとは思いもよらなかったんですよね。そこで「多肉植物」関連の書籍...
今回で4回目となる「期間限定ショップ」……ってショップは完全に常設しとるやないかい!と前回すでにセルフツッコミしていましたので、今回からその「限定」の名前だけ残した「LIMITED」という名のオンラインイベント形式にリブート。前回からさらにパワーアップして、コレクション株オークションと新商品販売をしていき...
PR BACHI Gyropotの新作「金剛」登場!
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR どこにもないプラポット
ルートガイドスロットが根回りを完全ブロック。新定番のプラポットをおすそ分け販売中!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店