• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

2025.4.4 茨木スカイパレットで再始動!第2回の茨木開催を迎える注目イベント「京都みどりのマルシェ」の振り返りレポート

名前だけ聞くと「おしゃれな植物イベントかな?」と思うけど、フタを開ければ中身はガチの多肉植物マルシェ。それが「京都みどりのマルシェ」。

前回からメイン会場を「ディリパ京都」から、より開放的な屋外空間「茨木スカイパレット」へと移し、空の下でより自由に、より洗練された雰囲気の中での開催されるマルシェイベントとなりました。PUKUBOOKとしても、前回このマルシェでイベント出店デビューを果たしたこともあり、今回もその延長線で、現場のリアルな空気感と多肉たちの熱気を、写真とともにたっぷりお届けしていきます。

「京都みどりのマルシェ」とは

2025年春、多肉植物イベント「京都みどりのマルシェ」が第2回の開催を迎えました。今回の会場は、これまでのディリパ京都から茨木スカイパレットへお引っ越し。空が広くて明るい開放的なロケーションに生まれ変わり、イベントの雰囲気もぐっと洗練された印象に。

今回は2日間開催で、しかも出店者さんは日替わり総入れ替え制という、マルシェとしても珍しいスタイル。日によってまったく異なる顔ぶれになるので、連日足を運びたくなる楽しさがあります。

出店者はプロのショップさんだけでなく、趣味家さんの参加も多数。価格帯も幅広く、お手頃なものから、他ではあまり見かけないレア種までバリエーション豊富。中には「京都みどりのマルシェ」でしか見かけないご贔屓ショップさんもいて、通な多肉ファンにとっては見逃せないイベントです。

最近はビカクシダやアグラオネマといったグリーン系のジャンルにも広がりを見せ、より多様な植物との出会いが楽しめるようになっています。

京都みどりのマルシェ いばらき 第2回 Green Marche Kyoto Vol.2
2025年4月19日
~20日
京都を中心に様々なイベントを企画されている「京都みどりのマルシェ」が大阪茨木駅に進出(今後は茨木がメイン会場になるか...

PUKUBOOK、今回も出店します

PUKUBOOKは、今回もこの京都みどりのマルシェに出店させていただきます!出品は主にカット苗が中心ですが、手に取りやすい価格帯ちょっと珍しいセレクトで、初心者の方もマニアの方も楽しめる内容に。

出店は20日(日)のみですので、ぜひ予定に入れておいてくださいね。

詳しい内容、過去の出店の様子は以下のレポートをご覧ください!

当サイト「PUKUBOOK」は当初からずっと「オンライン専業」でやってきました。それは図鑑がオンラインということだけでなく、...

第1回のフォトレポート!

出店者は前回と次回で異なり、次回の出店がない店舗さんもいらっしゃいますのでご注意ください。

今回の開催日・時間・場所まとめ

- 開催日程:2025年4月19日(土)・20日(日)
(※PUKUBOOKの出店は20日のみ)
- 会場:茨木スカイパレット(大阪府茨木市)

会場までのアクセス

JR茨木駅の東口を出てすぐ。徒歩1分の好アクセス! 駅直結なので、電車利用の方も安心。

お車でお越しの場合は、徒歩7~8分の距離ですがイオンモール茨木が2時間無料(2,000円のお買い物でさらに2時間無料)、徒歩数分の阪急オアシスとやまやの提携駐車場が1時間無料。会場周辺にも駐車場は充実していて1時間400~600円、2時間800~1,000円くらいが相場です。

家族で行きたいグルメ&最新レジャースポット

せっかくなので会場の茨木駅周辺の立ち寄りスポットを紹介します。何しろワタクシ高槻在住なので、茨木は隣町。庭とまでは言えませんがよく足を運んでいるので紹介したいところはたくさんあります。

カフェ ぶいえいと

カフェ ぶいえいと」は会場のすぐそばにあるカフェレストラン。ランチ時にはいつも行列ができている人気店で、その理由は一口食べれば納得。シンプルに、美味しいんです。いやもちろん、ボリューム満点とか和洋充実したメニューとかレトロ感と今どき感の絶妙なバランスのオシャレカフェとか素晴らしいところはいろいろあるんですけど、その味の前には語彙を失うという……。ホントに。マルシェついでにぜひ立ち寄ってみて。ランチタイムは行列ができますが回転は速いのでそんなに待たないはず。

イオンモール茨木 Feedy Diner & Arcade

近くのイオンも侮れません。とくに注目なのが「Feedy Diner & Arcade」。往年のアメリカンダイナー風の内装が映えるハンバーガーレストランと、エリア最大規模のアミューズメントスペースが一体化した新感覚の複合施設。しかもこの業態、イオンだから全国各地にあると思うなかれ。今のところ全国で唯一ここ茨木にしかないレアスポットなんです。 マルシェと一緒に遊びに行けば、一日たっぷり満喫できます。もちろん植物はコインロッカーに預けて、ね。

まとめ

ハルカさんは都合により店頭には立ちません。ご了承ください

「京都みどりのマルシェ」はいつも掘り出し物が見つかるので個人的にとても気に入って毎回足を運んでいる植物イベントです。PUKUBOOKも最初のイベント出店として参加させていただきましたし今後も継続していきたいと思っています。せっかくのオフライン出店。会場でたくさんの方とお話できるのを楽しみにしています。

お近くの方も、遠方からの方も、春のおでかけにぴったりのイベントです。ご家族総出でお越しいただければと思います。

コメントはSNSで!

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

記事のご感想など、SNSでいただけると、
とても嬉しいです!
お返事も書かせていただきます!

RELATED ARTICLE関連記事