検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
ちょうど先週から公式ショップ「PUKUBOOK COLLECTION」でトートツに多肉植物のカット苗販売を始めてみましたが(「PUKUBOOK SUCCULENTS」として独立しました)、そもそも「カット苗」なんてほぼ多肉植物業界でしか流通していませんよね?(強いて言えばサツマイモの苗か)多肉植物を長いことやっていると当たり前になっ...
多肉植物の特にエケベリアのハイブリッドについては圧倒的なリリース体制を誇る国、それが韓国。多肉の追っかけをしていて「韓国苗」の文字を見ない日はありません。彩り豊かな韓国苗は今からの紅葉の季節に本領発揮!冬の多肉ガーデンを「映え」で染めたい! 今日はそんな韓国苗をピックアップしていきます! PUKUBOOK...
「多肉植物やってます」という話をすると実に多くの人が「私は植物は無理です……サボテンですら枯らすので」という言い方をされます。「サボテンですら枯らす」は植物が苦手という意味の慣用句にすらなっている感がありますが、はっきりいいます。サボテンや多肉植物は、枯れます。それもわりとあっさりと。 この記事は、...
実は今までコラムでは扱ってこなかった「特定品種の育て方」。だってやり始めたらキリがない!ということもありますが、カンタンな育て方だったら種のページに書いたら良いわけで、あえてコラムで書くんだったらそこには載せきれないくらい具体的で価値のある内容にしなきゃいけない。そんなプレッシャーもありました。 ...
なんで鉢ってこんなにたくさん種類があるの? どれが「ベスト」なの? そんな単純な質問1つ立ててみても、それぞれに一家言あって何が正解なのか結論は出ません。いろいろ理屈はあるみたいなんですが、ここはひとつ、とりあえずやってみませんか? 今回の実験は1回限りの比較試験です。できるだけ鉢の違い以外の諸条件を...
「期間限定ショップ」から合わせて5回目となる「LIMITED」という名のオンラインイベントがスタートします。今回もコレクション株オークションと新商品販売をしていきますので、そのラインナップを紹介していきます。 恒例のオークションです。今回は夏に元気なアガベやアロエたちを中心に揃えてみました。(逆にエケさん...
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店