検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
図鑑に載ってる植物の名前に、小さく英語で長い名前が載っていることがあります。カッコいいですよね。長いし、難しそうだし、長ければ長いほど賢そうに見えるし……。という気持ち、とてもわかります。だってPUKUBOOKもほぼまったく同じ目的で掲載しているんだから。 .binomen_frame u { text-decoration: none; border-b...
「今までまったく多肉植物を触ったことがありません」 そんな初心者さんが、初めて多肉植物を育ててみようとするとき。苗を買ってきて自宅に置いて、育て方ってどうしたらいいのかな? 水ってどのくらいやったらいいのかな?ググってみようかな……とそんなことを考えている人に、たった1つだけ、やってほしいことがありま...
「テキーラ」と聞いて何をイメージする? 若いコたちがショットで煽ってぶっ倒れるためのお酒だって?! いや、僕にだってそんな武勇伝の1つや2つあるけどさ、今日はそういう話じゃないんだ。そんなテキーラのイメージを刷新してほしい。テキーラを好きになって欲しい。そう願いながらまとめたのが今回の記事。だって、こ...
猛烈な暑さが続いています。多くの多肉植物にとっても対策ゼロでは即日で星になる地獄でしかない暑さではありますが、逆にまったく対策ゼロで炎天下にさらしていても顔色ひとつ変えない無敵の多肉植物がいます。それが今回紹介する「カランコエ」。まさに他にライバルがいない独壇場の今、満を持しての登場です。 一般的...
ゆっくりゆっくり生長するアガベ。新しい葉っぱもその姿が見えてから開くまで平気で数ヶ月かかります。そんな、ようやく開いた新しい葉っぱにガッツリとかさぶたのようなキズが走っていることがあります。それが「アザミウマ」です。 今回はそのアザミウマ対策……というよりも、アザミウマ対策を調べていて見つけたどんな...
PUKUBOOKは、個人が趣味で運営している多肉植物図鑑サイトです。専業でもない個人がゆるゆるとやっている訳ですが、さすがに5年以上もやっているとそこそこの情報量になってきました。自分で撮影したオリジナル写真を掲載している種が1,300種。一言以上のオリジナル解説文を掲載しているのが約2,300種。内容はともかく、...
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店